メイン | 同定困難な植物群を植物分類学の視点から詳説する図鑑シリーズの第一弾 »
2010年07月08日
各分野で高い評価を得る名著が3点同時復刻
復刻版 日本淡水生物学
川村多實二原著 ISBN978-4-8326-0961-7
B5判 函入 予価28,000円+税5% 注文フォームへ
淡水生物学は、生態学の一つの基礎を成しています。著者は、全体の生態システムと同時に、個々の生物の生態を重視します。本書では、水生菌類・緑藻類・昆虫類・魚類・両生類までの淡水生物を広く網羅し、淡水領域における環境保全、自然保護の古典としても注目されています。【北隆館新刊】
復刻版 水生昆虫学
津田松苗著 ISBN978-4-8326-0962-4
B5判 予価15,000円+税5% 注文フォームへ
水生昆虫を初めて体系的に網羅した評価の高い古典的な名著です。トンボ、タガメ、ゲンゴロウといった水 生昆虫は、身近な水回りの環境の変化、とくに、農薬や河川改修等による構造上の変化を強く受けます。現 在、水生昆虫は「環境指標生物」として大きな注目を集めています。水生昆虫学の礎石を敷いた本書の復刻は、学術的にも大きな価値をもっています。【北隆館新刊】
復刻版 昆虫の分類
素木得一著 ISBN978-4-8326-0963-1
B5判 函入 予価30,000円+税5% 注文フォームへ
「昆虫分類学」必須の基礎知識を提供する名著です。総論では、昆虫の形態・生理・生活を詳述。「類似動物としての節足動物」から分類の方法論、さらには、節足動物との形態比較、昆虫特有の外形態、内形態までを解説します。 各論では、科の検索と分類を詳述しています。【北隆館新刊】
投稿者 hokuryukan : 2010年07月08日 21:20