HOME お問い合わせ サイトマップ
・図書目録
・雑誌目録
・会社概要
・ご注文

[医学]
・慈恵医大皮膚科
・慈恵医大耳鼻科
 花粉症ページ

[植物]
・高知県立牧野植物園
[出版関連]
・出版ダイジェスト.net
・ジュンク堂書店
・紀伊国屋書店
・丸善
・八重洲ブックセンター
・平安堂
[その他]
・自然科学書協会

プライバシーポリシー
特定商品取引法に基く表示

地域ケアリング 2017年 12月号
特集 施設で活かす介護ロボット
価格:本体1,148円+税

あの人にインタビュー

安田 篤(経済産業省 製造産業局 産業機械課 ロボット政策室長)

特集

●介護ロボット活用介護技術の開発
 加藤 智幸(財団法人テクノエイド協会 企画部参与)
●施設で活かす介護ロボット
 比留川 博久(国立研究開発法人産業技術総合研究所ロボットイノベーション研究センター長)
●介護ロボット利活用による現場改革
 石川 公也(社会福祉法人シルヴァーウィング 理事長)
●介護ロボット導入促進の経過と効果的な導入に向けての留意点
 橋本 政彦(三菱総合研究所 ヘルスケア・ウェルネス事業本部 ヘルスケア・ウェルネス産業グループ)

○市民後見人への期待(第21回)
 個人受任から始まる市民ならではの寄り添いと支援
 社会福祉法人 札幌市社会福祉協議会
○ケアマネジャー地方回覧板(第135回)〈埼玉県〉

福祉の現場から


◎地域共生社会に向けた医療福祉分野の専門職退職者も取り込むシニア人材育成の試み
 ―専門職多職種連携教育を活用した地域課題検討を用いた実践から―
 保科 寧子・嶌末 憲子

◎在宅看取り倫理事例検討会の効率的・効果的な進め方の検討:全国での開催経験から
 平川 仁尚

◎地域における「PSWの専門性」をめぐる二つの道 ―新たな展開 and/or 発展的な収束―
 大西 次郎

◎ストレス軽減および認知機能の維持向上を意図した笑いヨガプログラムの開発
 中道 淳子・森田 聖子・磯 光江・小林 宏光

◎食事支援機器による障害者の食事自立支援に関する研究
 藤原 和人・川島 扶美子・山崎 剛志

◎移動ロボットと身体インターフェースによる 感覚運動能力の拡張
 三枝 亮

◎在宅認知症高齢者の急変時対応に関するマネジメントモデルの開発
 ―介護老人福祉施設の職員の認識から―
 松本 啓子

◎2型糖尿病・糖尿病予備群対象 自己管理支援システム“ GlucoNote(グルコノート)”
 西口 孝広

◎筋電義手のための両腕協調動作生成システムの研究
 猪平 栄一

◎ケアの現場と人文学研究との協働による新たな〈老年学〉の構築
 本村 昌文

◎高齢者の倫理的課題に関する研究の展望
 浜端 賢次

◎双輪アクティブキャスタを用いた簡易電動車いす駆動システムの研究
 和田 正義

戻る

Copyright (C) 2005 Hokuryukan&NEW SCIENCE co., ltd. All Rights Reserved.