| 地域ケアリング 2005年 12月号
 
 
 特集:介護予防と実施体制価格:定価1,200円(税込)送料116円
 
 
 内容:第1特集 介護予防と実施体制
 介護予防事業を行うにあたっての基盤づくり(君島淳二)
 和光市における地域型総合介護予防事業の取り組み(東内京一)
 介護予防のまちづくり(大渕修一)
 第2特集  電動車いすの変遷とその効用 厚生労働省ホットライン平成18年度老人保健福祉関係予算概算要求の概要(中井孝之)
 ケアマネジャー実務研修受講試験「全問題と解答」(74) あの人にインタビュー少子高齢時代の国立社会保障・人口問題研究所の課題(京極高宣)
 企業インタビュー(ニップクケアサービス株式会社)安全・衛生・経済的な介護用ベッドを提供する「楽すけ本舗」の展開(羽田紀彦)
 福祉車両のここが知りたい!(1)(鈴木憲一) 施設紹介 介護老人保健施設「東大和ケアセンター」(東京都東大和市)
 渋谷区総合ケアコミュニティ・せせらぎ(東京都渋谷区)
 私のケアプラン閉じこもりがちな生活から抜け出し自分の楽しみを見つけたプラン(小笠原深幸)
 介護現場何でも相談室(28)(浦尾和江) 新・排泄革命(24)アセスメントの方法(3)(今丸満美)
 介護人材育成講座(44)改訂教育課程【介護実習】(関根良子)
 リハビリテーションにおける生活環境整備(15)疾患特性を考慮した生活支援(3)脊髄損傷(藤井 智)
 口からはじめる生活支援(25)安易に経管栄養にせず経口摂取にこだわろう(下田泰彦)
 ケアマネジャー地方回覧板(50)(小泉智子・他)
 ドクターアールの福祉用具レンタル講座(6)(Dr.R)
 
 戻る
 |